Supermicro-DX
まさに手のひらに乗るサイズのマイクロPCです。CPUが486DXクラスなので性能には期待できませんが、DOSやLinuxなどの軽いOSならさくさく動きます。CPU内蔵のフラッシュメモリーがFDDとして認識されて、1MByte程度の固定記憶メディアとして使えることもユニークな特徴です。小型ながらVGSやLAN,USBなどオーディオを除くとほぼPCと同様のI/Oを備えています。外部記憶はCFカードを想定していますが、USBからもBOOTが可能です。付属品としてX-LinuxライブUSBが添付されています。
特徴
- CPU内部フロッピー互換FLASHにFreeDOSがインストール済み
- 486DX相当のインストラクションセットを持つCPUとFPU付き
- 800MHzのCPUクロック、333MHzで動く512MByteのDDR2メモリ
- 多彩なBOOTメディアをサポート
- PC本体は、僅か3.5Wで動く驚異的な低消費電力
- H:7.4cm/L:6.4cm/D:3.5cmの超小型サイズで重量は300g
- キーボード、マウス、USBフラッシュ等が接続できるHubで拡張可能なUSB
- 2Dアクセラレータ付きVGA互換グラフィックコントローラ ・10/100Mイーサネット
カタログ はこちらから